───解放しろ、全てを。

失敗しないスタンディングデスクの選び方!身長別にオススメ8選

おはょぅι ゙ょ!

みなさん、スタンディングしてますか?

筋肉、使ってますか?

ダイエットにも効果があると言われている(誰に?)スタンディングデスク。私も使っておりますが、最の高の一言です。

そして、スタンディングデスクと言えばプリンタ台。(誰が?)

 

"8メートル"とか言ってるのは無視して大丈夫です。

 

ただ、この世のプリンタ台は残念ながら70cmか100cmしか存在しない(ホントかよ)ということがGoogle検索の結果判明してしまった(めっちゃ探したんだお…)ので、身長174cm以外の人に合う「スタンディングデスクとしてのプリンタ台」も必然的に存在しないことが確定してしまいました。(ホントかよ)

 

しかし、どうにかして身長174cm以外の人にもスタンディングデスクの良さを味わってもらいたい(スタンディングデスク以外で)

立った状態でも作業スペースが「ある」という便利さを知ってほしい(スタンディングデスク以外で)

という思いから、良い感じの"スタンディングデスクとして使えるスタンディングデスクではないもの"をチョイスしてきましたのでご紹介しますね。

失敗しないスタンディングデスクとは

スタンディングデスクとして使えるスタンディングデスクではないものを選ぶポイントは、

  1. 安定感
  2. 天板がフラット
  3. 作業スペースが広いこと

ですがその前に、

「なぜスタンディングデスクにはスタンディングデスクじゃないものが良いのか。」

についてご説明しましょう。

 

結論から言うと「"スタンディング"に飽きると、"ただのスタンディングデスク"は死んでしまうから」であり、ここに失敗しないスタンディングデスクの秘密が隠されています。

人間は飽きる

本棚を買ったら、絶対に本を入れますよね(当たり前)。飽きずに。飽きもせず。ただの火花。飽きもせず線香花火が燃え尽きるのをじっと見つめる子供のように、僕らは本棚を使い続けます。

椅子だってそう。「座るの飽きたんだけどwwwwww」とはならない。

なぜ飽きないか?それは代替手段がないからです。

本を保管しようと思ったらまあ大体は本棚に入れるしかないし、座ろうと思ったら椅子しかない。え…?床…?床は陰毛が落ちてるので論外です。

 

でもスタンディングデスクを使ってする作業、それってスタンディングじゃなくてもできるよね???

別に立たなくても、座って同じことできるよね。

代替手段がある時にスタンディングに飽きてしまうとスタンディングデスクは死に、ただのデカめのゴミに成り果てます。いやゴミは言い過ぎか。台。瞬時に謎の台になってしまうのがスタンディングデスクなんです。(何の記事か分からなくなってきたな…)

 

・・・とまあスタンディングデスクを買う前の僕はこんなことを思っていたんですが、実際スタンディングデスク、飽きない。(言ってることむちゃくちゃか?)

「飽きる」というのは”スタンディングデスクではPC作業しかしない”みたいな場合であって、僕のようにスタンディングデスクは日常的な作業全般で使うのであれば、飽きが来ることはないんですね。

 

[大丈夫、スタンディングデスク、飽きないよ の記事を貼る]

 

PC作業や長時間のデスクワークに限れば、立つことに慣れるまでは代替手段である"座る"の方が楽だからそっちに行っちゃいがち。

だけど日常作業全般なら、代替手段があってもむしろ"立ったままやっちゃった方が楽"みたいなことが多いんだよな

特に連続で複数のことをやる時とかに重宝する。

実際に使ってみた感想は前の記事みちくり!

スタンディングデスクとして使えるスタンディングデスクではないものを選ぼう

ここまでをまとめると、

人間は飽きる

スタンディングデスクも飽きる……?

飽きない(ドン!!!!(俺が海賊王だ))

という感じですが、まあスタンディングデスクを買う前の僕のような、「飽きたらどうすんの……?」という人もいるかもしれません。

今回はそんな人たち向けに、スタンディングデスクとして使えるスタンディングデスクではないもの"をご紹介しましょう。

なんと身長別です。

身長140~145cm向けのスタンディングデスク(高さ80cm)

身長140~145cmの方に最適なスタンディングデスクの高さ

書き仕事を行う場合:85~88cm

キーボード作業を行う場合:80~83cm

 

僕が使っているプリンタ台と似ていますね。

ダイソーのキャスターラックです。耐荷重はラック全体でなんと100キロ。

天板も61cm × 41cmと広いので、ゆったりとした作業スペースを確保することができます。

そしてダイソーだからか分かりませんが、安い。

 

すまん、100円では、ない。

身長145~150cm向けのスタンディングデスク(高さ85cm)

身長145~150cmの方に最適なスタンディングデスクの高さ

書き仕事を行う場合:88~91cm

キーボード作業を行う場合:83~86cm

 

同じメーカーから出ている棚を組み合わせて、キミだけの棚を作ろうれるキャビネット。

 

「ちょっとデカすぎる」という方には、同じ高さで小さめのガラスケースもあります

これは全面スケルトンになっているので、オタクのみなさんはフィギュアなんかを飾って喜びましょう。 美少女フィギュアを。えっちな、美少女フィギュアを。飾るんか、オタク、えっちな美少女フィギュア飾るんか。なあ、オt

 

ただ、前面がガラスになっているので膝が当たるのに注意しましょう。というか、これはガラスが危ないからスタンディングデスクには向いてないな。(なんで載せた?)

身長150~155cm向けのスタンディングデスク(高さ90cm)

身長150~155cmの方に最適なスタンディングデスクの高さ

書き仕事を行う場合:91~94cm

キーボード作業を行う場合:86~89cm

 

う〜ん、作業スペースは広いですが天板が格子になっているので、普通の状態ではスタンディングデスクとしては使えないですね(なんで載せた?)

でも大丈夫!

専用の棚板や硬質クリアシート(1000円)もあるので、組み合わせ自由自在!

キミだけのスタンディングデスクを作ろう!!!!

身長155~160cm向けのスタンディングデスク(高さ93cm)

身長155~160cmの方に最適なスタンディングデスクの高さ

書き仕事を行う場合:94~98cm

キーボード作業を行う場合:89~93cm

 

スタンディングデスクを買うな、キッチンカウンターを買え。

 

このキッチンカウンター、もちろんスタンディングデスクとしても使えるんですけど、折りたたみの台を出せば、座った状態での作業デスクにもなるんですよね。 空間の仕切りにもなるし、面白い使い方ができそう。

身長160~165cm向けのスタンディングデスク(高さ95cm)

身長160~165cmの方に最適なスタンディングデスクの高さ

書き仕事を行う場合:98~101cm

キーボード作業を行う場合:93~96cm

 

ガーデンデザイナーの吉谷桂子氏とのコラボ商品、おしゃれな欧風の収納庫です。

これはいい緑ですね。好きな感じの緑です。いい色だ。合わせがいがある。しかし室内ではどうかな……?

まあ園芸用だけど、まあ部屋の中に置いたっていいよね。

脚部にはガタツキを抑えるアジャスターもついているので、スタンディングデスクとしても安心して使えそう。(想像)

身長165~170cm向けのスタンディングデスク(高さ100cm)

身長165~170cmの方に最適なスタンディングデスクの高さ

書き仕事を行う場合:101~104cm

キーボード作業を行う場合:96~99cm

 

僕が買ったスタンディングデスク(プリンタ台)ですね。

これは最高なので、身長165~170cmの人ももちろん、僕と同じ174cmの人にもオススメです。

身長170~175cm向けのスタンディングデスク(高さ104cm)

身長170~175cmの方に最適なスタンディングデスクの高さ

書き仕事を行う場合:104~107cm

キーボード作業を行う場合:99~102cm

 

まあ普通の高めのテーブルですが、スタンディングデスクにも使えます。

丸テーブル、いいよね。僕の家にあるテーブルは全部丸いです。

身長175~180cm向けのスタンディングデスク(高さ107cm)

身長175~180cmの方に最適なスタンディングデスクの高さ

書き仕事を行う場合:107~110cm

キーボード作業を行う場合:102~105cm

 

いい感じのジグザグラック。

これひとつでお部屋の雰囲気がガラッと変わりそうですね☆

おわり

疲れた

安定感を求めた結果、底面が板の"棚"が多めになりましたが、この中でいい感じの"スタンディングデスクとして使えるスタンディングデスクではないもの"を見つけられたなら幸いです。

幸いです。

おわり