───解放しろ、全てを。

長ネギ1本使った「ネギ多すぎスープ」風邪に効くのか 〜レシピを添えて〜

おはょぅι ゙ょ!

みなさん元気ですか?

1個前の記事でも言いましたが、僕はあまり元気じゃありません

最近突然寒くなりすぎでは?

布団かぶらないで寝たら風邪ひきました

病は気から

朝は普通に生活していたんですが、「なんか体がおかしいぞ」ということで早☆退して病院に行きました

実は「おかしいぞ体が(倒置法)」っていうのには心当たりがあって、2日前にフットサルしたんすね

そしたらもう筋肉痛です。僕は基本お家大好きマンで一生動きませんからね。すごい筋肉痛。

 

ということで「おかしいな、体(体言止め)」は筋肉痛だろうな〜〜〜と思ってたんですが、「これってもしかして熱の副作用のやつでは…?熱出た時に体の節々が痛くなる的なやつでは…?」というのが頭をよぎってからはさあ大変です

病は気から。

体は熱っぽくなるし歩くとなんかこわい

脳が風邪モードに切り替わるのを感じましたね

しかも早退する時は"それっぽく"振るまった方がいいので(「星野源です!」みたいに「早退します!」とは言えませんね)、それっぽく振る舞った結果、マジで脳が騙されてきて心も体も完全に病人になってしまいました

 

***

 

そんなこんなで(どんな?あれな!)一躍病人になった僕は、ちょっと前にツイッターで見た「ネギ多すぎスープ」を作ってみることにしました

 

これ。

これ、風邪とかどうでもいいから普通に飲んでみたいよね。普通においしそう

もしかして風邪引いたのってこれ飲みたかったからなのかな

 

これ、作りました。

【レシピ】風邪にはコレ!!牛ステーキとたっぷり野菜〜ネギ多すぎスープを添えて〜

ネギスープ調理前

風邪に効くレシピ!ということで、もちろん主役はネギスープです

しかし、やはり元気を取り戻すには肉。

今回はステーキにしてみましょう

-ネギスープ-
長ネギ ・・・ 1本
ガラスープ   ・・・ 大さじ1
生姜チューブ ・・・ 5センチくらい
・・・ 小さじ1
・・・ 茶碗1.5杯分
-ステーキ-
サラダ油か牛脂 ・・・ 適当
・・・ 食べたい分
・・・ ひとつまみ
ニンニク ・・・ 2片
食べる時
・・・ 好きなだけ
わさび ・・・ 好きなだけ
醤油 ・・・ 好きなだけ

肉は焼く前に冷蔵庫から出して室温に戻しておきましょう

焼く日に買って帰りの電車で尻の下に敷いておけば、温度も上がるし柔らかくもなるしで一石二鳥です。僕はやりませんが。

野菜はキャベツ、ニラ、しいたけ、えのきをただ炒めました

材料少なすぎてレシピ書く意味あんまない気がするな

 

 まず長ネギを輪切りにしていきます

調理①

ネギ、自分で買うことほとんどないんだけど、これ切ってる時めっちゃ目痛くなりますね

玉ねぎもそうだけどねぎ系ってみんなそうなのかな

でも白髪ねぎはそんな痛くなさそう(イメージ) あとは…カモネギ……?カモネギは…?

 

長ネギの葉っぱのとこまで切り終えました

長ネギ

この緑の部分ね。

この部分、イマイチ使い方よくわかんないんすよね

すぐしわしわになるし

まあそもそもネギあんま買って料理しないんだけど

調理②

葉っぱのとこ全部使って量はこれくらい。

一人分には割と十分だけど、

引用ツイート

親の仇感があんまないので1本全部使いましょう

 

 全部切り終わったら、フライパンにガラスープ生姜チューブ、あとも入れて強火で煮立たせます

まあフライパンじゃなくてもいいと思う

どうでもいいけど18センチとかのちっさいフライパン1個あったらクッソ便利ンゴよ

あとちっさいまな板の便利さも異常。安いし。

 

あぁ^〜

ネギスープ動画

強火→煮立ったら中火

 

 この間にカリカリガーリックを作るンゴよ〜〜〜

ニンニクを輪切りにして油ひいて熱したフライパンに投入するンゴ〜〜〜

弱火にしてじっくりやるといいらしいけど、ワイはめんどいから強火でパッとやっちゃうお☆

カリカリガーリック動画

弱火

 

うまい(確信)

ちなみに強火でパッとやると、「カリカリ:しなしな=6:4」くらいのガーリックができます

3分くらいたったら裏返してね☆

てか正直カリカリガーリック作りの正解が分からんから誰か教えてくれ。簡単なやつ。

(追記)なんとプロの人が教えてくれました。ツイッターすごい。

 

この辺でネギスープが煮立ってくるので、中火にしておきましょう。

 さあ、いよいよ肉を焼きます

 

作り終わったガーリックを適当な皿に移します

牛脂を引いてもいいですが、ガーリックオイルと化した油がフライパンに残ってるのでそれを使います

まずは何も入れず、強火でフライパンの温度をあげましょう

人差し指の第1関節で底面に触れ、水ぶくれになるくらいの温度になったら肉を投入。

ステーキ動画

強火(30秒)→弱火(1分)

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっつ!!!!!!!!!!!!!!!

蓋をすると柔らかくなる気がするので、焼いてる間は蓋。

塩はフライパンに入れた瞬間と、裏返した時に振りましょう。コショウは僕の家にはないです。

焼き上がりですが、一番厚い部分、1.5〜2センチくらいのところはほとんど生でした。参考までに。

皿に盛る前に一旦アルミホイルで包んで肉を休ませた方がいいらしいけど、アルミホイルはないのでフライパンに蓋をしたまま放置します

というかめんどいのでそんなことしてられません

 

 最後に野菜を炒めます

しなっとすればいいので10秒くらいでOKです。シナッ………ファッサァ……ウッワァア………

出来上がり

出来上がり

うまい(確信)

安い肉でも高い肉でも、焼き方次第で炭にも美味にも変わります(うまい(確信))

レアっぽく焼くと料理の腕がアレでも美味しくなる気がするので、料理の腕がアレな方は是非レアで焼いてみてはいかがでしょうか

 

そして今回メインのネギスープですが、めちゃくちゃうまい

ネギ多すぎスープ

長ネギ1本130円くらいなので、気軽に作れるのもありがたいですね

ベースがシンプルなので、アレンジの楽しみもありそう

これで風邪が治るんだからすごい!

イヨッ!ネギスープ!庶民の味方!ネギ多すぎスープ!

【検証編】ネギ多すぎスープの効果とは?

いやぁ〜美味しかったナァ〜〜

風邪の時にこういった"効く"とされているものを食べるのは、身体的にも精神的にもポジティブな効果があるように感じられますね〜〜〜………

 

……うん………うん!なんといっても……コレ!やっぱりですネ!我々に必要なものは!

だってパワーが違うんですよ!前と後で!

ネギなんか目じゃない!ネギで瓦割りできますか!?

風邪でもいつでも、""力""を求めているんですよ我々は!

 

ということで、食べる前と後の握力を測ってみました。

今回使用したのはこちらの握力計です

なんと単4電池も付属しており、お家に届いた瞬間から使用できるスグレモノ

Amazonにある握力計の中ではおそらく最安価のものになります

使い方もとっても簡単

握力計

起動すると3つの項目「性別・年齢・謎の数値」を入力する画面になるので、まずはそれぞれ入力してください

真ん中の▲▼で数値を選んだら、ON/SETボタンで次の項目に移動です。3つの項目は無限ループするので、全て完了したらSTARTボタンでLET'S測定☆

 

この項目が何に使われるのかはわかりませんが、「19人までユーザ登録できる」との説明書きがあったので、たぶんユーザ登録的な部分なんだと思います
(追記)ってことは謎の数値はおそらくユーザ番号ですね。読み直してて気づいたンゴ

ちなみにょぅι ゙ょは4歳ですが、下限が10歳だったので仕方なく10歳でやってみました

 

では早速計測していきましょう

まずは未肉時の握力です

肉を食べる前の握力

38.1kg

参考のために握力平均ググってみたら平均47キロとかだったんだけど、うせやろ…?オラウータン10匹ほど混じってない…?

まあソースない記事ばっかりだったから筋トレ煽りの記事なのかもしれんけど…

 

さて、次は既肉時です

どんな変化があるのでしょうか

肉を食べた後の握力

!!!!!!!

45.3kg!!!!!!

肉を食べる前と比べ、なんと7kgもの差があります!!!!!

画面にも謎の上矢印が現れ、肉パワーによる握力の上昇が讃えられています!

 

すごいぞ肉パワー!

実は左手と右手の違い!!!!!!

打ち勝て(風邪に)肉パワー!!!!

ネギは!?ネギの検証は!?!?!?!

おわり

握力計、このためだけにアマゾンで注文したのでもういらないんですけど、欲しい人いますか?

てかアマゾン氏、注文の翌日に届けてくれたんだけどヤバくない?

だって握力計だよ?今一番緊急性ないでしょ

それを翌日て

 

まあ驚いた風に書いてるけど、実はこんなの日常なんだよ。そう、プライム会員ならね。

[ここにアマゾンプライムの記事を貼る]

 

最後に、僕が愛用しているラインスタンプを紹介します

焼肉大好き - LINEスタンプ

焼肉大好き - LINE スタンプを開く  

上司に詰められた時なんかに使えるんじゃないかな、と思います

上司とのライン

焼肉大好き - LINE スタンプを開く  

 

おわり